有限会社アイティ・ラビット
喪中葉書・寒中見舞の印刷承ります 年賀状印刷はココをクリックして下さい
印刷料金ご注文手順私製葉書JP用カラーJP用グレー文例名入れ喪中葉書とは?紙厚とは?

喪中葉書・寒中見舞の印刷承ります

喪中葉書はお早めにご準備を!!

2023年11月30日(木)23:59:59迄に受付のご注文は一割引
その年に身内のご不幸があって喪に服している場合に年賀状を出さない風習があり、その旨を伝える挨拶状です。喪中葉書または欠礼葉書とも呼ばれます。
受け取る方が年賀状の用意をする前に届くよう手配するのが礼儀ですので、早めにご準備されることをおすすめいたします。
万一、差し出す時期を逸してしまった場合や12月中旬以降の年内に身内に不幸があった場合、喪中葉書を出していない相手から年賀状が届いた場合は、年明け松の内が明けてから1月末までに寒中見舞を出すことで失礼のない対応が出来ます。諸般の事情でそれも出来なければ立春〜2月下旬に余寒見舞という方法もあります。
どのような方が喪中葉書を用意する必要があるかについてやよくある質問(FAQ)は『喪中葉書とは?』をご覧下さい。
オンライン受付分はご注文後、メールにてお送りする校正画像をご確認いただいた上で製作いたします。
詳細は「ご注文手順」でご確認下さい。

豊富なデザインから選べます。

喪中はがきには、郵便局の通常葉書(胡蝶蘭)と私製葉書の2種類があります。
いずれのデザインも喪中葉書と寒中見舞、いずれの文例にもお選びいただけます。また、死亡通知、49日や1周忌の挨拶状を葉書で出される場合にもご利用いただけます。   

私製葉書デザイン JP通常葉書デザイン
私製葉書デザイン用紙種類私製葉書の紙厚とは?
JP通常カラーデザインJP通常葉書グレーデザイン
従来は厚手の葉書に薄墨で印刷し、弔事用の切手を貼って差し出すのが一般的でした。
私製葉書には、通常葉書を使用するよりも改まった感がある上に、殆どの私製葉書は宛名面の郵便番号枠がグレーで印刷されています。
しっかりとした紙質や和紙、落ち着いた色合いなど多くのデザインからお選びいただけるように 各社[山桜(Y000)、ハート(H000)、平和堂(P000)]の用紙を取り扱っております。
デザイン詳細ページの下部に記載してある「紙厚」とは、JP通常葉書(旧:官製葉書)との紙の厚さの差を示した目安です。詳細は『紙厚とは?』をご覧下さい。
ご家庭や会社にあるプリンターで宛名を印刷する方が多くなりました。プリンターのメーカーが必ず動作確認しているのがJP発行の通常葉書です。私製葉書にもプリンター対応のものが多くありますが、価格的に割高に設定されているため、通常葉書の方が手頃感があり、切手を貼る手間が不要なのも通常葉書をご利用になる方が増えている一因です。
切手部分が胡蝶蘭の葉書は、2004年に当時の郵政公社から弔事用として初めて発行されました。弊社取扱のなかでも年々ご利用になる方が増え、一昨年から逆転しました。デザインもカラー、グレー合わせて100種類を超え、お好みのデザインに出会いやすくなっております。

喪中葉書、欠礼葉書、寒中見舞の印刷料金

2023年11月30日(木)23:59:59迄に受付のご注文は一割引
※画像をクリックすると詳細説明および注文フォームへリンクします。(版下製作費・税込価格、送料別)
枚数 JP通常葉書 (葉書代別@63) 私製葉書(用紙代込、
切手代@63別)
グレー カラー ケント細枠
  葉書代(@63円)別
葉書代(@63円)別 Y49ケント細枠
紙厚★★★
基本用紙
  JPグレーデザインはこちら JPカラーデザインはこちら デザインはこちら

私製葉書の印刷料金計算方法

料金計算例
印刷料金ご注文手順私製葉書JP用カラーJP用グレー文例名入れ喪中葉書とは?紙厚とは?
会社概要  | 店頭ご案内図  | 個人情報保護方針  | 通信販売の法規に基づく表示